お客様紹介

いつもお世話になっている当事務所のお客様をご紹介致します。
お客様同士のコミュニケーションやご商売にお役立ていただければ幸いです。

※掲載を希望する当事務所のお客様はご連絡ください。

株式会社 リングス秋田

 弊社は、平成18年5月創業し、不動産業を営んでおります。主に宅地開発分譲と不動産コンサルティング業に力を入れております。

最近は「空き家」問題等秋田県に限らず全国的な問題となっております。単なる不動産を売ったり、買ったり、又、貸す、借りるという目先の事だけではなく、相続や税務といった総合的な見地で判断し、より良いアドバイスが求められる時代です。

私は、不動産に関わる諸問題に対して、お客様へ分かりやすく、誠意ある助言や提言を心掛け信頼産業として目指してまいります。

株式会社 リングス秋田
代表取締役 千田 芳幸

【監査担当者より】

 社長と奥様の二人三脚で宅地開発分譲を中心に展開されています。これまで港北・新屋割山町・新屋船場町・仁井田・飯島などの分譲を手掛けており、非常にお買い得な価格設定もリングス秋田様の魅力の一つです。

 不動産に関する悩みや質問など、気軽に相談できるアットホームな雰囲気が満載です。ぜひお気軽に相談してみてはいかがでしょうか。


ホームページ:株式会社 リングス秋田

株式会社 ヴィレージュ

当施設は、「笑顔溢れる暮らしの中で、自分らしい輝きを再発見!」をモットーに平成17年からの開設以来介護付き有料老人ホーム27床・ショートステイ3床から成る、老人福祉施設を運営しております。
これまでの歩みの中で、地域の各医療機関をはじめ、各居宅支援事業所様や地域住民の方々のご理解とご協力の下、利用者様への支援に努めております。
自立の方から要介護5の方まで、利用可能な体制をつくり、終末期を安心して過ごせるように看取り看護・介護に取り組んでおります。
多様化する福祉の現状に、迅速に対応できる施設運営を澤田石税理士事務所の皆様より、ご指導賜りながら、利用者様の生きがいある生活をお手伝いできる、人材育成と地域交流、地域貢献に今後も取り組んで参ります。

イメージ画像

株式会社 ヴィレージュ

【監査担当者より】
地元密着型の介護付き有料老人ホームを経営されています。充実した内容のホームページをお持ちで、施設の外観、内観はもちろんのこと空室状況も確認できます。従業員の皆様の目線は常に「利用者様」に向いている素晴らしい施設です。

ホームページ:介護付き有料老人ホーム・ショートステイ ヴィレージュ

有限会社 弁当とらや

元気!!お客様のご要望とご期待にそえるお弁当!
素朴であったか「とらやの弁当」
家庭の味にまごころを添えて
「とら」のマークが目印!!
町でよく見かけるテイクアウトの即席弁当とは違う、家庭的でどこかに田舎くささの残るお弁当を販売しています!


イメージ画像

有限会社 弁当とらや

【監査担当者より】
ヘルシーで家庭的なお弁当を販売している会社です。社長の年齢は30代でとても若い経営者ですが、将来を見据えながら堅実な経営をしています。
私たちも税務に限らず幅広いサポートをしていきたいと考えております。

ホームページ:有限会社 弁当とらや

株式会社 シフト

自動車に関することなら何でもおまかせ!!!
新車:国内全メーカー取扱いしております。
中古車:全国の主要オークションにてご希望のお車をお探しいたします。
整備:ナビ、オーディオ、ETC取り付け。ドレスアップ、カスタマイズご相談ください
板金:修理、保険の手配までお任せください。
保険:新規加入、見直しのご提案、その場でお答えいたします。

イメージ画像

株式会社 シフト

【監査担当者より】
仕事は真面目に、時には笑いをといった親しみのある会社です。経営者はまだ若いですが先の事を見据えて今後の事業展開を考えているため、私たちもできる限りサポート致します。

ホームページ:株式会社 シフト

佐藤食品株式会社

弊社は昭和7年に佃煮製造業として創業しました。昭和31年に法人化し、今は秋田県内の小売店や、県外の個人のお客様にご愛顧頂いております。現在は佃煮だけではなく、様々な商品創りに挑戦しております。せっかく八郎潟の新鮮な若さぎを取り扱っておりますので、今年から人も食べれるくらい新鮮なドッグフードの製造も始めました。
澤田石税理士事務所の皆様には平成24年からお世話になっており、今までの納税のための決算書ではなく、月毎に経営状況の分かるよう管理会計をご指導頂いております。社員・地域に愛される会社にできるよう、これからもご指導よろしくお願い致します。


イメージ画像

佐藤食品株式会社
専務取締役
佐藤 賢一

【監査担当者より】
秋田さきがけ新報や県内ニュースで幾度となく紹介されておりご存知の方も多いと思いますが、わかチョコ、激辛ハバネロ茎ワカメ、お刺身ワカメ、犬用おやつ「わかさぎ」等、通常のつくだ煮以外の商品開発を積極的に取り組んでいる会社です。私も酒の肴や栄養補給に頂いています。今後より一層、そばに寄り添い応援していきたいと思います。

ホームページ:佐藤食品株式会社

社会福祉法人 一羊会

平成2年6月、心身に障害を持つ方々の働く場として無認可施設「丸木橋福祉作業所」を開設、その後平成7年5月法人認可を受け、現在は3事業所(生活介護事業・就労継続B型事業・自立訓練事業)と4グループホーム・ショ―トスティ事業等を運営、障害を持つ皆さんの働く場と所得保障、より多くの社会参加機会の提供、そして自立の機会提供・暮らす場の保障など事業展開を計って参りました。
めまぐるしく変わる制度施策の中で、平成14年から澤田石税理士事務所の澤田石先生はじめ職員の方々のご指導のもとこの12年間どうにか安定した経営が出来ました。特に会計方式が大きく変化した平成15年度の支援費制度への移行期、平成27年度導入予定の新会計基準への対応等、何の不安もなく、支障もなくお任せできていることには本当に感謝しております。
社会福祉基礎構造改革以来これまでと違い社会福祉法人も競争原理、規制緩和、内部留保問題等大きな課題を抱えながらも当法人は利用者支援を柱とし、職員の資質向上、地域社会への貢献、適正な予算執行を経営理念とし日常業務の中で利用者や職員の思い・喜び・夢を形にできるような経営・運営を目指していきたいと思いますので今後ともこれまで以上の経営指導をよろしくお願い致します。

イメージ画像

社会福祉法人 一羊会
理事長職務代理者・統括管理者
澤田 修明

【監査担当者より】
地域のニーズに応え、利用者の自己実現のために必要と思われる福祉サービスを開拓していく行動力と決断力が一際輝いています。社会福祉法人の在り方が問われる今、私たちも全力でサポート致します。

ホームページ:社会福祉法人 一羊会

カイテン株式会社

昭和58年10月創業カイテン株式会社です。「車社会に奉仕するをモットーに顧客の信頼を大切に満足を提供する」「共に働く同志が切磋琢磨し限りない可能性に向かって挑戦する」を経営理念に掲げ、自動車リサイクル部品リビルト部品販売・車輌販売買取・一般貨物運送業・中古パーツ自動車輸出・産業廃棄物収集運搬と処分業・損害保険代理店等の事業をしております。
平成6年より澤田石税理士事務所にご指導を頂きまして、10年前よりTKCのシステムを導入して管理しております。毎日のリアルタイムデータのおかげで早い経営管理分析が構築されました。更なる飛躍を目指します。


イメージ画像

カイテン株式会社
代表取締役社長
畠山 敏美